【第6回】日本ワインとスパイスのマリアージュを楽しむワークショップ
第6回となる"スパイスつまみの会"が開かれました。鎌倉市極楽寺にあるスパイス商アナン邸のバラッツさんが、スパイスを駆使した"つまみ"の作り方を教えてくれるワークショップです。完成したスパイスつまみに、当店から数種類の日本ワインをご提供し、皆で飲み食いしながら、どのスパイスつまみとどのワインが合うかを議論するという、楽しいワークショップ。今回はどんなスパイスつまみとどのワインがぴったり合ったのでしょうか?
目次
初秋のスパイスつまみ
お彼岸を過ぎて急に秋らしくなってきた鎌倉です。この日も朝から肌寒く、この日から長袖に切り替えた人も多いのではないでしょうか。朝起きたらグンと冷えていたので、発泡性ワインを持って行くか一瞬悩みましたが、やはり持参して正解。スパイスつまみの会が始まるお昼頃は太陽が出て汗ばむ陽気でした。
持って行った発泡酒は、こちら👆の大阪産スパークリング。
デラウェア品種100%瓶内二次発酵、スカッとした美味しさです。
たこシャン(カタシモワイナリー/大阪府)
つまみになるカレーが5種!
この日作ったスパイスつまみは合計9種。そのうち5種はカレーです。カレーと言っても、"つまみ"になるように、塩加減や水の量を調整します。アナン邸のバラッツさんと一緒に、料理教室のように皆で分担しながらスパイスつまみを作っていきます。
この日のメニューはこちら!
・パンダララッサ
・タンブララッサ
・フライドオニオンチキンカレー
・トリプルコリアンダーイカカレー
・フレッシュトマトカレー
・パッチプルス
・砂肝のスパイスコンフィ
・カツオのポリヤル
・キノコのプラオ
この日もたくさんのスパイスつまみが出来ました。過去最高品数ですね。即興で料理が出来ていく様子を見ているのは本当に楽しいです!
どんなワインにも合う!ココナッツ&スパイス
皆んなで作ったつまみを食べながら、どのスパイスつまみとどのワインが合うか、ワイワイしながら飲んで食べるのが、このワークショップの楽しいところです。
今回面白かったのは、カツオのポリヤルが、どのワインも「合う!」という声が上がったことです。このスパイスつまみは、ココナッツファインと複数のスパイスを混ぜたものを衣にして、揚げ焼きしたもの。ココナッツファインが入ることで、酸味の効いたワインにも合いましたし、スパイスと油のコクで赤ワインも相性が良かったです。
今回持って行った、酸味の効いた白ワインはこちら👆
アルバリーニョという品種の白ワイン。爽やかな酸味がココナッツファインと相性◎でした。
アルバリーニョ(ウッディファームワイナリー/山形県)
このポリヤル、具はカツオじゃなくても、他の魚やサツマイモでも美味しいそうです。ワインに合わせるおつまみとして、ポリヤルのレシピは習得したいところです✍️
西インドの料理はメルローの赤ワインが合う?
今回、タンブララッサとパンダララッサは西インド地方の調理でした。この2つのスパイスつまみには、 持参した赤ワインが両方とも良く合いました!
👆5種類のブドウ品種がブレンドされた優しい味わいの赤ワイン
ヴールージュ(旭洋酒/山梨県)
👆メルロー品種の赤ワイン。落ち着いた"熟女"のような美味しさ。
スミレルージュ(奥野田葡萄酒/山梨県)
この2本の赤ワインに共通する品種はメルローです。これまで5回重ねて来たスパイスつまみの会でも、西インド地方のつまみには赤ワインが合う傾向が強く出ており、この辺りは、ワインとスパイスつまみをそれぞれ細分化しながら、合うポイントを見つけて行きたいと思います。
次の発表会は2024年1月29日に決定!
毎月開催するスパイスつまみの会では、定期的に発表会をします。先月、初めての発表会を開催しましたが、次回は1/29に決定しました。
発表会は、予約不要でどなたでも気軽にスパイスつまみと日本ワインのペアリングを楽しんで頂けるイベントです。
また詳細が決まりましたらご案内いたしますので、楽しみにお待ちください♪
スパイスつまみの会は、月1回の開催です。興味のある方は、アナン邸のInstagramをフォローしてみてください!
アナン邸Instagram @anan_spice
*過去開催のブログはこちら