信州の甲州
信州の甲州
信州の甲州

はすみふぁーむ&ワイナリー(長野県)

2019 信州の甲州

通常価格 2,900円(税込)
/

6本セットと他の商品は同時に購入できません

【産地】

長野県東御市

【品種】

甲州

【商品説明】

味わい:辛口

ボディ:やや軽い

酸味がのびやかな甲州ワインです。白身魚の刺身や、蕎麦、塩で食べる天ぷらや焼き鳥などの和食に合います。

甲州という日本固有品種のブドウから作られるワインは山梨県産が多いのですが、こちらは、「信州の甲州」。名の通り、長野県産の甲州ブドウのみから作られた白ワインです。山梨県よりも標高が高い長野県の高原で感じるような、透き通った空気を連想させるワインです。

つくり手紹介の記事はこちら

ご注文から1~3日以内に発送いたします。

発送先エリアにより送料が異なります。下の表でご確認ください。

1回のご注文で最大12本まで送付可能です。

今の時期は佐川急便通常便でのお届けです。

送料は決済時に自動的に計算されます。

*発送先は沖縄県、離島を除く日本国内に限ります

発送エリア 送料(税込)
北海道/九州 990円
北陸/東海/信越/南東北 890円
中国/四国/北東北 960円
関東 860円
関西 930円



長野県

はすみファーム

はすみファームの商品をみる
はすみファーム

千曲川ワインバレーの絶景と共に

日本一小さなワイナリーから世界へ

2005年、代表取締役会長の蓮見喜昭さんが東御市に移住し、「理想のワイン用ブドウを栽培したい」という思いから始まったはすみふぁーむ。

2011年には醸造免許を取得し、日本で最も小さなワイナリーとしてスタートしました。その黄色い家の中で、年間3万本近いワインが生産され、今や海外にも輸出される実力派ワイナリーとして知られています。

訪問したのは2022年11月、ちょうど収穫が終わり仕込みの最中でした。建物の可愛らしさに「醸造所は別にあるのですか?」と尋ねたところ、この小さな家の中で全てのワインが作られているとのこと。

案内してくれた田中さんの説明では、タンクがぎっしりと並び、発酵中のブドウ果汁がタンク内で活発に動いている様子が印象的でした。

自然の力で紡ぐワイン作り

多彩な楽しみを届けるはすみふぁーむ

ワイン作りだけでなく、はすみふぁーむは6次産業化にも積極的に取り組んでいます。

上田市柳町にある直営カフェでは、料理とワインを一緒に楽しむことができ、さらに古民家宿泊施設「古民家のらのら」では、地域の伝統と共に過ごすひとときを提供しています。

「信州の甲州」という珍しい白ワインは、標高の高い信州ならではのキレイな酸味と切れ味が特徴で、お刺身やお蕎麦と抜群の相性を誇ります。

はすみふぁーむは、ワインだけでなく、食事や景色、そして農の楽しさを丸ごと届けてくれる存在として、次なる事業の展開が楽しみです。