日本ワインを代表する欧州系品種、メルローを深堀ろう
世界に通用する日本ワインとして注目される、メルローという品種の赤ワイン。メルローの特徴や日本ワインにおけるメルローワインについて解説します。
目次
メルロー品種のワインの味わいの特徴は?
メ...
ワイン樽を学ぼう!種類や素材による味の違いを解説
ワインの香りを表現する言葉として「樽香がする」という表現を聞いたことがある方も多いと思います。ワインの樽について解説し、製造過程で樽を使った日本ワインを紹介します。
目次
ワイン樽の起源は...
日本固有品種 マスカット・ベーリーAのワインを知ろう
赤ワイン用のブドウ品種でマスカット・ベーリーAという品種があります。これは日本固有品種で、日本ワインを語るには欠かせない存在。先日、研修に参加してマスカット・ベーリーAについて学んできました。そ...
今、注目の長野ワイン!千曲川ワインバレーの特徴を徹底解説
全国で一番ワイナリー数が多い都道府県は山梨県ですが、その山梨県を抜く勢いでワイナリー数が増えているのが長野県です。また、長野県はワイン用ブドウの生産量では山梨県を抜いて日本一!
長野県内には、ワ...