ビヨンド ザ ミルキーウェイ
ビヨンド ザ ミルキーウェイ
ビヨンド ザ ミルキーウェイ

スターダストヴィンヤード(長野県)

ビヨンド ザ ミルキーウェイ

通常価格 2,790円(税込)
/

6本セットと他の商品は同時に購入できません

【商品紹介】

穏やかな酸味と、奥の方にひっそりといる苦みが味を引き締めていて、辛口でスマートな印象です。
赤ワイン用ブドウであるピノノワールも含めた6種のブドウからくる複雑味と、だけどしっかりとバランスが取れている味わい、ハマります!

ドクターでもある星野さんが育てるブドウ。ヒトもブドウも不調のサインを敏感に読み取って健全なブドウづくりをされています。

トンカツ、タコのカルパッチョ

タイプ
白ワイン
産地
長野県東御市
品種
シャルドネ45%、ピノ・ノワール30%、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ピノ・ムニエ、ソーヴィニョン・ブラン25%
味わい
辛口
ボディ
やや軽い

ご注文から1~3日以内に発送いたします。

発送先エリアにより送料が異なります。下の表でご確認ください。

1回のご注文でわいんは最大12本まで発送可能です。

送料は決済時に自動的に計算されます。

また、5月~9月にお送りする商品は、雑貨・缶詰・瓶詰のみのお届けの場合を除きクール便での発送となり、380円(税込)のクール便代を送料に加えて頂戴します。
つくり手から預かった商品を、品質を損なわずお届けするためです。ご了承ください。

*発送先は沖縄県、離島を除く日本国内に限ります

発送エリア 送料(税込)
北海道/九州 990円
北陸/東海/信越/南東北 890円
中国/四国/北東北 960円
関東 860円
関西 930円



長野県

スターダストヴィンヤード

スターダストヴィンヤードの商品をみる

医師からワインメーカーへ、星野さんの挑戦

2024年7月、長野県東御市にあるスターダストヴィンヤードを訪れました。畑で出迎えてくれたのは、穏やかな笑顔が印象的な星野さん。1.4haの耕作放棄地を活用し、ワイン用ぶどうを栽培しています。

異色ともいえる経歴が持ち主なのです。星野さんは、もともと京都大学の病院で働いていた医師。現在もJA長野連に勤めながら、ワインづくりに情熱を注いでいます。

ワインに魅せられ、長野への移住を決意

星野さんのワイン造りへの道は、学会で訪れたナパ・ヴァレーのワイナリー巡りがきっかけでした。つくり手たちの熱い思いに触れ、ワインがまるで芸術品のように、その年ごとの個性を持つことに深く感銘を受けたといいます。

「ワインも人間と同じで、若いものは果実味にあふれ、熟成すると妖艶な深みを増す。どの時期にも、その瞬間にしかない魅力がある」と。

病院では管理職になり、現場を離れることが増えたタイミングで「やはり自分は現場にいたい」との思いが募り、2013年に大学病院を退職。京都の丹波ワインでぶどう栽培の研修を受けた後、長野県への移住を決意しました。

信州うえだファームでの農業研修では、ワイン用ぶどうの栽培に特化した研修が可能で、2年間の農業全般の研修期間内に将来の農地を決め、苗木の植え付けを開始できるという条件がありました。この研修で実践的な農業技術を学びながら、自身の畑の準備を進めたのです。

その後、千曲川ワインアカデミーでもワインづくりの知識を深め、2018年には、「スターダストヴィンヤード」を立ち上げ、初ヴィンテージを生み出しました。

医療と農業の共通点、微生物と生きる

千曲川ワインバレーで輝く個性

スターダストヴィンヤードでは、欧州系品種を中心に栽培し、サンジョヴェーゼ、メルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドといった赤品種、ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ピノ・ムニエ、ソーヴィニヨン・ブラン、ルーサンヌといった白品種を混醸しています。

それぞれの品種の個性を生かしながら、調和の取れた穏やかで優しい味わいのワインを生み出しています。

当初、ご家族からの反対もあったものの、ワイン造りへの強い情熱でその壁を乗り越えてきた星野さん。医師でありながらワインメーカーとしても活躍する星野さんの姿勢には、患者と同様に、畑の土壌を見つめ、ブドウの声を聞くような丁寧な仕事ぶりが感じられます。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)