手土産にも持ち寄りにも!
こだわりの日本ワイン・
チーズ特集
贈って喜ばれる、集まって楽しめる!
じゃんが全国を巡って出逢った、
絶品のワインやチーズをご紹介。
美味しさで驚くだけじゃなく、
ちょっとしたストーリーも
楽しいアイテムばかりです。
ミルクの風味でクセが少ない
高秀牧場のブルーチーズ
ブルーチーズが苦手な方もこれなら美味しい!
牛乳用の牛であるホルスタイン牛に拘る千葉県の高秀牧場。
ホルスタイン牛のみで作るブルーチーズは、癖が強すぎず、ミルキーな美味しさです。
普段はブルーチーズが苦手な方もきっと美味しくて驚きます。
軽やかな日本の赤ワインともピッタリ
ミルキーで癖の少ないブルーチーズなので、繊細で軽やかな日本の赤ワインと相性抜群!
そのまま味わうも良し、蜂蜜を合わせるのも◎
パプリカなどローストしたお野菜に乗せ、少し溶けてきたところを食すのも通な楽しみ方です。
食べるほどに味わいが広がる
北海道産ライ麦のクラッカー
こんなクラッカー欲しかった!
北海道産のライ麦と国産小麦、オリーブオイルと塩のみ。
というシンプルなクラッカー。
食べれば食べるほど、香ばしさと麦のコクを感じて手が止まらない。
やみつきクラッカーです。
"あのクラッカー"以外の選択肢
クラッカーと言えば1つしか選択肢が無いと思いませんか?
もう少し気の利いたクラッカーは無いものかと探していたところ偶然出会ったKinariクラッカー。
パーティーで出せばみんなの注目を集める名脇役に♪
たこ焼きに合わせるシャンパン?!
大阪の本格スパークリング
「ほんまもん」をカジュアルに
デラウェアというブドウ品種を使い瓶内二次発酵で作った本格スパークリングです。
味わいはスカッとした辛口!果実味もしっかりとしていて、きめ細やかな炭酸が喉を通る感じがやみつきに。
たこ焼きに合わせる?!
大阪人らしいネーミング。ラベルの絵は、良く見るとたこ焼きと爪楊枝。
そんなシャレたネタでワインを持参するホームパーティはいかがでしょうか?
たこパの場合は特に盛り上がります!
お酒を飲めない人にもおすすめ
本格ボタニカルシロップ
驚く美味しさの草根木皮飲料
カルダモン、レモン、ジンジャーといった草根木皮を煮出したボタニカルシロップ。
ソーダ割がおすすめです。香りだけで酔えるくらい、お酒を飲んだ気分になれるノンアルコール。
ちょっとビックリの美味しさです。
クラフトジンのように作る
美味しいお酒を飲んだ時の感動や喜びをノンアルコールでも感じて欲しい、
ジン専門バーを営んでいた作り手の野村さんだからこそ生み出すことが出来た唯一無二のノンアルコールシロップです。