コレクション: 本日のワイン

日本ワイン酒場じゃんで本日お出ししているワインはこちら!

5月24日のワイン🍷(このページは日々内容を更新しています!)

下記の他、オンライン販売していないワインもお出しします♪

【日本ワイン酒場じゃん】グラスで日本ワインを飲める店を2023年4月~2024年3月の1年限定でやっています!

住所:神奈川県鎌倉市御成町4−15
営業時間:16:00-22:00(L.O 21:00)
営業日:水、木、金、土
電話番号:050-3101-7340

     

 

  • 母の日に母と飲みたい日本ワイン3選

    母の日に母と飲みたい日本ワイン3選

    毎年5月の第二日曜日が母の日なので、2023年の母の日は5月14日の日曜日。例えば、母の日に花やモノをプレゼントするだけではなく、日本ワインを母と一緒に飲み交わす、というのはいかがでしょうか? 母と一緒に飲みたい日本ワインのオススメ3選です。

    母の日に母と飲みたい日本ワイン3選

    毎年5月の第二日曜日が母の日なので、2023年の母の日は5月14日の日曜日。例えば、母の日に花やモノをプレゼントするだけではなく、日本ワインを母と一緒に飲み交わす、というのはいかがでしょうか? 母と一緒に飲みたい日本ワインのオススメ3選です。

  • 【第一回】スパイスつまみの会

    【第一回】スパイスつまみの会

    2023年4月1日土曜日に「スパイスつまみの会」の第一回が開催されました。アナン邸のバラッツさんにスパイスつまみを教えてもらいながら作り、どのスパイスつまみと、どの日本ワインの相性が良いか皆で飲み食いしながら談義する楽しいワークショップ。記念すべき第一回のベストオブマッチは??

    【第一回】スパイスつまみの会

    2023年4月1日土曜日に「スパイスつまみの会」の第一回が開催されました。アナン邸のバラッツさんにスパイスつまみを教えてもらいながら作り、どのスパイスつまみと、どの日本ワインの相性が良いか皆で飲み食いしながら談義する楽しいワークショップ。記念すべき第一回のベストオブマッチは??

  • 昼飲みのすすめ~昼飲みに合う日本ワイン3選~

    昼飲みのすすめ~昼飲みに合う日本ワイン3選~

    桜前線のニュースが耳に入るようになり、薄手のコートで出かけられる暖かい季節になってきました。 そうなると、ポカポカと日差しで暖かいお昼間にお酒を飲みたくなりますよね! この記事では、そんな昼飲みにぴったりの日本ワインやシードルをご紹介します。

    昼飲みのすすめ~昼飲みに合う日本ワイン3選~

    桜前線のニュースが耳に入るようになり、薄手のコートで出かけられる暖かい季節になってきました。 そうなると、ポカポカと日差しで暖かいお昼間にお酒を飲みたくなりますよね! この記事では、そんな昼飲みにぴったりの日本ワインやシードルをご紹介します。

  • 日本ワインを飲んだことがある人にオススメ!映画「シグネチャー」

    日本ワインを飲んだことがある人にオススメ!映画「シグネチャー」

    この映画を観ると、日本ワインをもっと楽しめるし、飲みたくなります。今の日本ワインの盛り上がりやレベルの高さの裏には、それまでワインづくりに携わった多くの人々の熱意と努力があります。そんな小話をひとつ、ご紹介します。

    日本ワインを飲んだことがある人にオススメ!映画「シグネチャー」

    この映画を観ると、日本ワインをもっと楽しめるし、飲みたくなります。今の日本ワインの盛り上がりやレベルの高さの裏には、それまでワインづくりに携わった多くの人々の熱意と努力があります。そんな小話をひとつ、ご紹介します。

  • 炒め物にバッチリ良く合う、おすすめの日本ワイン4選

    炒め物にバッチリ良く合う、おすすめの日本ワイン4選

    炒め物は、材料さえ切ってしまえばサッと出来上がる調理方法。時間がない時の味方になります。炒め物に合わせるお酒はビールを想像しますが、お醤油や味噌などの調味料を使った炒め物に、日本ワインがとても良く合うのです。味付けごとに、合う日本ワインをご紹介。我が家の生姜焼きレシピも公開します。

    炒め物にバッチリ良く合う、おすすめの日本ワイン4選

    炒め物は、材料さえ切ってしまえばサッと出来上がる調理方法。時間がない時の味方になります。炒め物に合わせるお酒はビールを想像しますが、お醤油や味噌などの調味料を使った炒め物に、日本ワインがとても良く合うのです。味付けごとに、合う日本ワインをご紹介。我が家の生姜焼きレシピも公開します。

  • 日本ワインで良く聞く「甲州」の正体を解説!

    日本ワインで良く聞く「甲州」の正体を解説!

    日本ワインで良く見聞きする「甲州」とは何のことでしょう?今回は、読者の皆さんが当店にご来店いただいたと想定して、商品棚に並ぶワインを見ながら、甲州の奥深さをお伝えしていきます。

    日本ワインで良く聞く「甲州」の正体を解説!

    日本ワインで良く見聞きする「甲州」とは何のことでしょう?今回は、読者の皆さんが当店にご来店いただいたと想定して、商品棚に並ぶワインを見ながら、甲州の奥深さをお伝えしていきます。

  • 今、注目の長野ワイン!千曲川ワインバレーの特徴を徹底解説

    今、注目の長野ワイン!千曲川ワインバレーの特徴を徹底解説

    今、注目される長野ワイン。中でも小規模で実力のあるワイナリーが続々と誕生している千曲川ワインバレーに焦点を当て、何故こんなにも盛り上がっているのかを紐解きながら、その特徴を解説していきます。

    今、注目の長野ワイン!千曲川ワインバレーの特徴を徹底解説

    今、注目される長野ワイン。中でも小規模で実力のあるワイナリーが続々と誕生している千曲川ワインバレーに焦点を当て、何故こんなにも盛り上がっているのかを紐解きながら、その特徴を解説していきます。

  • ステーキに合う!おすすめ日本ワイン3本

    ステーキに合う!おすすめ日本ワイン3本

    繊細な味わいの日本ワインはステーキには合わないと思っていませんか?日本ワインの中でも比較的味わいがしっかりした赤ワインや、ステーキを和風の味付けで食べるときに合わせたい日本ワインをご紹介していきます。

    ステーキに合う!おすすめ日本ワイン3本

    繊細な味わいの日本ワインはステーキには合わないと思っていませんか?日本ワインの中でも比較的味わいがしっかりした赤ワインや、ステーキを和風の味付けで食べるときに合わせたい日本ワインをご紹介していきます。

  • アウトドアに最適なワイングラス!

    アウトドアに最適なワイングラス!

     皆さんは屋外でワインを楽しむ時にどんなグラス(コップ)を使っていますか?安っぽくなくて割れないグラス、外で飲む時に最適なグラスを発見しましたよ♪アウトドアで飲みたい辛口ロゼワインのおすすめもご紹介します。外に出て自然の中に身を置き、きれいなピンク色のロゼワインで心も胃も満たされます。

    アウトドアに最適なワイングラス!

     皆さんは屋外でワインを楽しむ時にどんなグラス(コップ)を使っていますか?安っぽくなくて割れないグラス、外で飲む時に最適なグラスを発見しましたよ♪アウトドアで飲みたい辛口ロゼワインのおすすめもご紹介します。外に出て自然の中に身を置き、きれいなピンク色のロゼワインで心も胃も満たされます。