リコッタサラータ粉
リコッタサラータ粉
リコッタサラータ粉

白糠酪恵舎(北海道)

リコッタサラータ粉

通常価格 720円(税込)
/

6本セットと他の商品は同時に購入できません

ふりかけるだけで、
贅沢な1品に!

フレッシュチーズのリコッタから水分を抜き、
しっかり塩漬けして1ヶ月以上熟成したチーズです。
「ミルキーな塩」として、調味料がわりに使えるチーズです。

ほっとする味わいのミルキーさと、塩加減が重なって
お料理を贅沢な1品にしてくれます。

サラダやトマト、カルパッチョにふりかけて、お召し上がりください。
塩気のあるチーズなので、塩は味見しながら足してくださいね。

当店の角打ちでは、マッシュルームのカルパッチョにかけてお出ししています。
1袋に、当店のマッシュルームカルパッチョで使う10倍の量が入っています。
たっぷり入ってこのお値段、お得です。

商品情報

商品名:リコッタサラータ
生産者:白糠酪恵舎(北海道)
容量:約80g
原材料名:生乳、食塩、
アレルギー:乳
賞味期限:90日間
保存:10℃以下で要冷蔵


ご注文から1~3日以内に発送いたします。

発送先エリアにより送料が異なります。下の表でご確認ください。

1回のご注文で最大12本まで送付可能です。

今の時期は佐川急便通常便でのお届けです。

送料は決済時に自動的に計算されます。

*発送先は沖縄県、離島を除く日本国内に限ります

発送エリア 送料(税込)
北海道/九州 990円
北陸/東海/信越/南東北 890円
中国/四国/北東北 960円
関東 860円
関西 930円



北海道

白糠酪恵舎

白糠酪恵舎の商品をみる

北海道・白糠の恵みをチーズに込めて

イタリア仕込みの技と哲学

ミルクの風味を最大限に活かす

白糠酪恵舎では、毎朝3キロ離れた牧場に自ら足を運び、新鮮な生乳を受け取ります。運搬の際、ミルクを揺らさず、できるだけ静かに運ぶことがチーズ作りの第一歩。

特に冬の朝は真っ暗な中での作業ですが、澄んだ空気の中で感じる季節の移ろいが、この地でのチーズ作りの醍醐味でもあります。また、手に取りやすい価格で提供するために、一切の無駄を省き、生産の効率化にもこだわっています。

そんな井ノ口さんが作るチーズは、イタリアらしくミルクの風味がしっかりと感じられるのが特徴。

例えば「リコッタ・サラータ」は、フレッシュチーズのリコッタを塩漬けし、1ヶ月以上熟成させたもの。そのままだと塩味が強めですが、料理に“ミルキーな塩”として活用すると、素材の味を引き立ててくれます。

白糠酪恵舎が地元イベントに出店する際には、お豆にすりおろして振りかけることもあるそうです。これをヒントに、日本ワイン店じゃんの角打ちでは、マッシュルームの薄切りにオリーブオイルと柚子胡椒を絡めた上に、たっぷりとリコッタ・サラータを削って提供。ワインとの相性も抜群。

熟成が生む、奥深い味わい

個人的におすすめしたいのは、「ロビオーラ」というチーズ。イタリア語で「赤くなる」を意味する「ロビオーリ」に由来するこのチーズは、熟成が進むにつれて表面が赤みを帯びていきます。塩水で2日おきに表面を洗いながら熟成させることで、リネンス菌による独特の香りと、むっちりとした食感が生まれます。

塩気もしっかりと効いており、旨味のピークは短いものの、その奥深い味わいが魅力。ワインはもちろん、日本酒との相性も抜群です。

また、イタリアの伝統チーズ「プロボローネ」もぜひ試してほしい一品。「チーズステーキ」として食べるのが定番ですが、焼き加減が難しく、どう角打ちで提供するか試行錯誤中。

チーズの持つポテンシャルを最大限に引き出す方法を探るのも、井ノ口さんのチーズ作りの醍醐味。

白糠酪恵舎のチーズは、ただ単に「美味しい」だけではなく、北海道・白糠という土地の風土、職人の哲学、そしてイタリアで培われた技術が融合した逸品。とにかく、まずは味わってみてほしいです。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)