Miau(ミアオ)ロゼ
Miau(ミアオ)ロゼ
Miau(ミアオ)ロゼ

坂城葡萄酒(長野県)

Miau(ミアオ)ロゼ

通常価格 3,480円(税込)
/

6本セットと他の商品は同時に購入できません

複数のブドウ品種を使ったロゼワンです。

ミアオ(ドイツ語の猫の鳴き声)と可愛く鳴く猫をイメージしたロゼワインだそう。(坂城葡萄酒のワインは全て猫の名が付きます)

熟したサクランボとスモモや青りんごのような酸を持ったフルーツそして、小さなバラのようなフローラルな香り優しい甘みと穏やかな酸。

ほのかに甘さを感じるロゼワインで、度数も10%と低いので、アルコールが強くない方でも楽しんでいただけます。

タイプ
ロゼワイン
産地
長野県坂城町
品種
メルロー、ツヴァイゲルトレーベ、カベルネ・フラン
アルコール度数
10%
味わい
やや辛口
ボディ
やや軽い

ご注文から1~3日以内に発送いたします。

発送先エリアにより送料が異なります。下の表でご確認ください。

1回のご注文で最大12本まで送付可能です。

今の時期は佐川急便通常便でのお届けです。

送料は決済時に自動的に計算されます。

*発送先は沖縄県、離島を除く日本国内に限ります

発送エリア 送料(税込)
北海道/九州 990円
北陸/東海/信越/南東北 890円
中国/四国/北東北 960円
関東 860円
関西 930円



長野県

坂城葡萄酒

坂城葡萄酒の商品をみる

工業の街からの進化—坂城町の魅力

坂城葡萄酒と成澤さんの挑戦

この坂城町でワイナリーを営むのが「坂城葡萄酒」。代表の成澤さんは地元出身で、ソムリエの資格を持ち、もともと飲食業に携わっていました。

レストランを経営する中で、「飲食業における長時間労働の負担を軽減し、持続可能なビジネスを作りたい」という思いからワイン造りを始めました。

自身の飲食店で提供するワインを自ら手掛けることで、ワインの価値を最大限に活かし、スタッフにも良い環境を提供できるようにしたいという考えが背景にあります。

一見すると寡黙で近寄りがたい印象の成澤さんですが、実は大の猫好き。「LA GATTA(ラ・ガッタ)」というレストランの名前には、イタリア語で「猫」を意味する“gatta”が入っているほどです。その温かい人柄が、ワイン造りにも表れています。

料理とともに楽しむワイン造り

坂城葡萄酒のワインは、「料理とともに楽しむこと」を前提に作られています。例えば、カベルネ・フランはトマトソースを使った料理との相性を考えて選ばれた品種。ワインの方向性は、スタッフとともに試飲を重ねながら決めていくそうです。

畑を訪れると、そこには砂質や礫質の水はけの良い土壌が広がっています。この環境で育つブドウは、凝縮感のある味わいに仕上がり、特にカベルネ・ソーヴィニヨンを使った赤ワインは豊かなボリューム感が特徴です。

ワインは単体で楽しむものではなく、料理と組み合わせることでさらに魅力が引き立つ。そんな信念のもと、坂城葡萄酒ではブドウの栽培からワインの醸造に至るまで、すべてが「料理に合うワイン」という視点で考え抜かれています。

ワインを通じて地域とつながる

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)